県外イベント PR

地元民おすすめ!2024年版・箱根大文字焼きの隠れた穴場鑑賞スポット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏の風物詩、箱根大文字焼きが間もなく開催されます。

毎年の参加者も、今年初めての方も、この情報は見逃せません。

2024年のイベントスケジュールと、地元民おすすめの人ごみを避ける最適な鑑賞スポットをご紹介します。計画にぜひお役立てください。

●開催日:2024年8月16日(金)
●時間:19:30~20:10
●備考:小雨決行、荒天の場合は8月18日(日)に順延

【箱根大文字焼きの見どころ】
1921年から続くこの神奈川県箱根町の伝統的な行事では、仕掛け花火との華麗な共演が見どころです。

今年も8月16日、2000発の花火とナイアガラの仕掛け花火が大文字焼きと同時に打ち上げられます。

臨時駐車場と露天商も準備され、16時からは強羅音頭の盆踊りが開催されます。駅周辺では交通規制があるため、注意が必要です。

箱根大文字焼きの主要スポット

早雲山駅の箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの天望テラス

早雲山駅の箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの天望テラスからは、明星ヶ岳が正面に見える絶景を楽しむことができます。

この場所は無料駐車場がありますが、早い時間から満車になることが多いです。
観光客は折りたたみイスを持参して早めに場所取りをすることが一般的です。

箱根強羅公園(ごうらこうえん)

「箱根強羅(ごうら)公園」は、美しい自然環境だけでなく、大文字焼きを眺めるのに最適な人気観光スポットとしても知られています。

大文字焼きを存分に楽しむためには、公園内の噴水エリアよりも高い場所からの観覧がおすすめです。

また、強羅駅周辺では屋台が出店し、本格的なお祭り気分を味わうことができます。
大文字焼きの日は、箱根強羅公園が特別に夜間も開園する予定です。

箱根大文字焼きの穴場スポット

地元民がおすすめする穴場スポットはこちらです。

箱根強羅公園の近く、「餃子センター」の隣にある階段の上からは、混雑を避けつつ素晴らしい大文字焼きを楽しむことができます。

さらに、箱根町立箱根中学校の裏側に位置するこのエリアは、箱根登山鉄道「彫刻の森駅」からのアクセスも良好。

彫刻の森駅前の珍しい茶色のローソンで食べ物や飲み物などを購入し、見物に出かけることをおすすめします。

2024年の箱根大文字焼きの日程と点火時間の確認

2024年8月16日(金)に予定されている箱根大文字焼きの日程と点火時間をご確認ください。

天候が荒れる場合は8月18日(日)に延期されます

・開催日:2024年8月16日(金)
・点火時間:午後7時30分から
・備考:小雨決行、荒天の場合は8月18日(日)に順延

この夏のイベントは、同時に行われる2000発の花火大会と共に盛り上がります。花火の打ち上げ時間は19:30から20:10までです。

詳細情報は箱根強羅観光協会の公式サイトで確認できます。

箱根大文字焼き開催地点の詳細

箱根大文字焼きの主会場は、小田原市と箱根町の境界にある「明星ヶ岳」で開催されます。この山は強羅地区を見下ろす場所に位置しています。

標高924メートルの明星ヶ岳は、「大文字山」とも呼ばれることがあり、山肌に「大」の字がオフシーズンでも見えるのが特徴です。登山が楽しめるため、観光客にも人気です。

箱根大文字焼きへ車で行く際の注意点

元箱根から国道1号線を経て強羅に向かう際、大文字焼きの点火時間が近づくにつれて渋滞が激しくなり、交通規制も実施されます。

大文字焼き当日は特に多くの観光客が訪れるため、例年に増して深刻な渋滞が予想されます。交通規制の詳細は事前に確認が必要です。

強羅近くの駐車場情報

利用可能な駐車場としては、箱根登山ケーブルカー「公園上」駅周辺や箱根美術館の駐車場があります。

以前は無料で利用できた駐車場もありましたが、現在は利用不可ですので、車で来る場合は早めの到着をおすすめします。

また、公共交通機関を利用することがさらに適切です。

箱根大文字焼き当日の臨時列車運行情報

2023年には、箱根登山電車と箱根登山ケーブルカーで臨時便が運行されました。

これは大文字焼きの開催日限定で、混雑緩和と輸送力増強のための措置です。
運行スケジュールや変更情報は公式サイト「箱根ナビ」で確認できます。

強羅駅では混雑が予想されるため、列車とケーブルカーの接続には特に注意が必要です。

箱根大文字焼きを楽しむための宿泊施設の選び方

箱根大文字焼きを客室から鑑賞したいなら、強羅に位置するホテルや旅館の中でも、大文字焼き鑑賞に特化した施設を選ぶとよいでしょう。

宿泊施設ごとに異なる眺望を事前に確認し、特に人気のある施設は早めに予約することをおすすめします。

特に「ハイアット・リージェンシーホテル」は、明星ヶ岳の「大」の字がクリアに見えることで知られています。

お勧め①ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

豪華な「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」は、箱根の自然に囲まれた場所に位置しています。

広々とした客室やサンテラス、バルコニー付きの部屋からは大文字焼きや花火を鑑賞することができ、その魅力が評価されています。

「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」の詳細(楽天トラベル公式サイト)

お勧め②レジーナリゾート箱根雲外荘(うんがいそう)

緑豊かな箱根にある「レジーナリゾート箱根雲外荘」は、箱根登山鉄道「強羅駅」から近く、静かで落ち着いた雰囲気の中で贅沢な時間を過ごすことができます。

全室から大文字焼きが見える上、一部の部屋にはかけ流しの露天風呂もあり、大文字焼きを眺めながらの入浴を楽しむことが可能です。

「レジーナリゾート箱根雲外荘」の詳細(楽天トラベル公式サイト)

お勧め③天翠茶寮(てんすいさりょう)

「天翠茶寮」は箱根登山鉄道「強羅駅」からすぐの場所にあり、温泉露天風呂や岩盤浴などの施設が充実しています。

この宿は非日常的な雰囲気で、大文字焼きの時間までゆったりと過ごすのに最適です。

特に「温泉露天風呂付き特別和洋室~花~」からは明星ヶ岳の大文字が美しく見えます。

「天翠茶寮(てんすいさりょう)」の詳細(楽天トラベル公式サイト)

お勧め④強羅温泉 桐谷(きりたに)箱根荘

「桐谷(きりたに)箱根荘」は、豊かな自然に囲まれた素晴らしいロケーションに位置し、にごり湯温泉で知られています。

東京から車で約1時間半、小田原厚木道路「箱根口IC」から国道1号を通って約25分でアクセスできる便利さも魅力の一つです。

別館「さくら亭客室」からは、部屋から大文字焼きを一望できます。

「天強羅温泉 桐谷 箱根荘」の詳細(楽天トラベル公式サイト)

お勧め⑤大人の隠れ家 箱根 別邸今宵(こよい)

「箱根 別邸今宵」は、大人の隠れ家として設計された静かで落ち着いた雰囲気のホテルです。箱根登山鉄道「強羅駅」からは無料送迎で5分、徒歩では10分の距離にあります。

全14室のうち、特に「露天風呂付きデラックススイート」は最上階に位置し、自然豊かな箱根を満喫しながら大文字焼きも部屋から楽しむことができます。

「大人の隠れ家 箱根 別邸今宵(こよい)」の詳細(楽天トラベル公式サイト)

まとめ

箱根大文字焼きは、花火大会や音楽ライブと併せて楽しむことができます。

特に早雲山駅周辺では縁日も開かれ、お祭りムードが一層盛り上がります。

京都の大文字焼きとは異なり、箱根の大文字焼きはよりフェスティバルのような雰囲気が特徴です。

今年の夏も、このユニークなお祭りが楽しみですね。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。